白魚漁

伊勢・桑名の炭焼き新城です。


桑名揖斐川下流の汽水域では白魚漁が始まりました。

サケ目シラウオ科の白魚です。生きているときは透明で死ぬと白くなります。日本海側で獲れるシロウオはハゼ科であり別物です。近年環境悪化で捕獲量は激減してます。長良川河口堰の下では皆無です。

2隻の船でゆっくりと網を引いて漁をします。冬の風物詩です。



台湾でのシラスウナギ漁は日本、中国のように河口で採捕網ですくうのではなくこのように船を使い漁をするのかなあ?

資源保護は待ったなしの重要課題です。

:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

伊勢・桑名の炭焼きうなぎ「新城」で木曽三川うなぎを!

☆住所

〒511-0068

桑名市中央町2-21

☆TEL 0594-21-9416

☆営業時間

平日・土曜・祝日

昼の部 11:00~14:00(L/O13:45)

夜の部 16:30~20:00(L/O19:30)

日曜

昼の部 お休み

夜の部 16:00~20:00(L/O19:30)

*連休に絡む日曜は平日と同じです*

☆定休日

水曜日・日曜の昼の部・月毎に連休有り。

:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+白魚漁